後遺障害等級認定の手続

後遺障害等級認定の具体的な手続ですが、まず、医師と相談のうえ、症状固定の時期を決め、後遺障害診断書を作成してもらいます。そして、後遺障害診断書および必要資料を損害保険料率算定機構の自賠責調査事務所に提出して後遺障害の認定を受けることになります。認定を受けることができますと、これをもとに加害者側保険会社と交渉することになります。認定を受けることができず、その内容に不満がある場合には異議申立を行います。

訴訟を提起した場合、裁判官は後遺障害等級認定に拘束されず、自由に後遺症について判断することができますが、実務上、後遺障害等級認定の結果は裁判においても大きな影響を与えています。したがって、裁判で請求する場合であっても後遺障害等級認定は極めて大事なのです。

関連記事

交通事故の法律相談のご予約

御予約受付:06-6226-5535(平日 午前9:30 ~ 12 時、午後1時~ 5:30)

お電話、メールでの法律相談は受け付けておりません。面談で法律相談をお申込みください。

  • 初回の相談は無料着手金無料
  • 当日・前日でも空きがあれば面談対応

病院出張相談(初回無料)

交通事故で入院中の被害者の方へ

詳細はこちらをクリックしてください

アクセスマップはこちら

交通至便 淀屋橋駅1分

OSAKA ベーシック法律事務所

【住所】

〒541-0042
大阪市中央区今橋 4丁目 3番 6号
淀屋橋 NAO ビル 3階

【交通】

地下鉄御堂筋線・京阪電鉄
「淀屋橋」駅 10番出口徒歩 1分

対応エリア